上山城(山形県上山市)は1535年に築城、1982年に再建されたそうです。
現在は郷土資料館となっていて、展望室からは蔵王をはじめとする絶景が展望できます。お城の周辺も風情のある城下町で、武家屋敷通りやお城に向かう坂道を歩くと、お城がとても大事にされていることが実感として伝わってきます。
2日間の山形ワインバルの期間には全国から泊りがけでこの町に来る人が多く、ワイナリーの出店数も年々増えて今年は57ワイナリーと過去最多だったようです。
うちのイベントスタッフ一同も(ことしは4人でお仕事しました)じわじわと山形ファンになっています。
今月末は南陽市のワインフェスと米沢の道の駅に行く予定です。
山形のワインと秋田の生ハム、相性がいいみたいでうれしいです。
これからもよろしくおねがいします。